吉野家の2階が居酒屋!?ふらっと立ち寄ってみたくなる「吉呑み」がTwiiterで話題に!
国内
仕事終わりに吉野家でちょいと一杯
吉野家が一年前から「吉呑み」という名の居酒屋を店内2階のスペースでひっそりと始めていたことが判明した。「ちょい呑み」がテーマの簡易居酒屋で、牛丼屋ならではのメニューがおつまみになっている。
Twiiter上で、「低価格なのにハイクオリティ!」と吉呑みを話題にする人が続出している。400店舗まで拡大するとの噂もあり、今後の展開が気になって仕方がない!
アイキャッチ画像はFukuyanow(@fukuyanow)様のツイートを引用させていただきました。ありがとうございます。
店外の様子
居酒屋の赤ちょうちんぶら下がってますね。
オススメのおつまみ
Twitterでの反応
参拝の後は神田に寄って、かめやで軽くそば手繰ってから、ウワサの吉野家で吉呑み。 車無しでは身動き取れない田舎では、発想すらできない業態だな。 牛皿大、牛筋煮込み、ポテサラ、生ビール、ホッピー、中二杯追加でちょうど2000円でした。安。 pic.twitter.com/no2pcziwmF
— 高瀬toshi (@gerudamu55) August 13, 2014
ハムポテトと牛皿並。ホッピーの中身は金宮でした! pic.twitter.com/UEj08AJiuW
— ゆーすけ。 (@Bonitotataki) July 15, 2014
今、流行りの吉呑み。三人でたらふく呑んで食って、な、なんと、6,690円(一人当たり2,230円)!やっぱ、吉野家のコスパは神技やわ! pic.twitter.com/TwECgw5FmH
— 脇田珠樹 (@wakita_tamaki) September 4, 2014
神田で雷から逃げ様と店を探したら何と吉野家の2F席が夜限定で居酒屋になってた(笑)@吉呑み pic.twitter.com/mDKVlSLeY5
— のり (@shinohashi1693) July 24, 2014
現在、都内5店舗で吉呑みは営業中。仕事帰りや学校帰りにぜひふらっと一杯飲みに行ってみてはいかかだろうか?
写真を見るだけでお腹が空いてきた。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
最新の記事をFacebookでお届けします